2014年8月27日

農ある暮らしを訪ねる旅(7)藤野コミュニティ・シードバンクの取り組み

0 件のコメント :


たね仲間の飯野種苗さんの案内で、神奈川県藤野にあるコミュニティ・シードバンクの取り組みを訪ねました。



藤野倶楽部が保管するのは、東京学芸大学で長年に渡って収集されてきた雑穀や世界各国の野菜のタネ。
古民家「無形の家」に共同の冷蔵庫が設置され、タネのリストを見ながら貸し借りができる「タネの銀行」。




そのコレクションの中には、40年前に収集された藤野の雑穀もあり、お百姓倶楽部のメンバーらが共同で、農家の指導を受けながら、40年ぶりに復活した雑穀を育てられています。

古い種の整理をお手伝いさせてもらったのですが、パッケージがとてもおしゃれで、インドや韓国、台湾、など、アジア諸国のタネも保存されていました。

タネ銀行より、少しお借りし、代わりにヴァンダナ・シヴァさんの農園からいただいた雑穀を2種類寄付してきました。
栽培記録の交換など、今後の交流が楽しみです。

I visited a commynity seed bank in Fujino, Kanagawa pref. in Japan by the guide of Iino seed.
Fujino club preserves various millets and vegetables from all over the world.
Fridge for saving seeds is in an old house called "mukei no ie" and members share seeds collection.
among the saved seeds, various varieties of millet seeds which was collected 40 years ago was revived.
I borrowed several seeds from the bank and deposited native seeds borrowed from Navdanya (foundation by Dr.Vandana Shiva) in exchange.
looking forward to exchange cultivation records of the seeds in future.

飯野種苗ページ https://www.facebook.com/iinoshubyo



========================

関連記事:

新潟の古い市と「テダネ」探しの旅(1)盆市に見る地ナスの継承
新潟の古い市と「テダネ」探しの旅(2)地豆にみる植物民俗学
村のじぃちゃん、ばぁちゃんたちと種会議(1)薦池大納言の黒鞘と白鞘の謎
村のじぃちゃん、ばぁちゃんたちと種会議(2)世屋高原「はなうた」さんの雑穀をたずねて
村のおばあちゃんたちと種会議(3)麦とソバ
農ある暮らしを訪ねる旅(1)薬膳料理教室
農ある暮らしを訪ねる旅(2)宇治茶の里を訪ねて・・・
農ある暮らしを訪ねる旅(3)平飼い卵の里をたずねて農ある暮らしを訪ねる旅(4)丹後半島、和紙の里とムギ畑を訪ねて
農ある暮らしを訪ねる旅(5)天空集落で受け継がれる「タネ採り文化」ホームガーデンに見る植物民俗学(1)五木の赤大根を探しに熊本へ
ホームガーデンに見る植物民俗学(2)五木村の多様な焼畑のカタチと伝統的知識

0 件のコメント :

コメントを投稿